ともきちの旅行ブログ

menu

タイ2日目!バンコクを観光してきました


タイ-バンコク

2024年3月2日

ワット・アルンのライトアップ写真

まずはタリンチャン水上マーケットへ


タイ旅行2日目はまず有名な水上マーケットを目指しました

バンコク周辺にある"タリンチャン水上マーケット"へ行くことに決定!

想像していたような船で市場を巡るマーケットとは少し違いましたが川沿いに並ぶ屋台などもいくつかあり雰囲気は十分に楽しめました

タリンチャリン水上マーケットの写真

私たちはそこで100バーツ(448円)で運河を巡るツアーに参加しました

このツアーではガイドさんが運河沿いの観光スポットを案内してくれるのですが彼女がとても陽気でユニークな方でおしゃべりも面白く、ツアーの間中ずっと笑いっぱなしでした

また私たちが日本人と分かると突然、坂本 九さんの「上を向いて歩こう」を歌ってくれました

ツアー自体も楽しかったですがこのガイドさん目当てでまた参加したいと思うくらいでした

ツアーが終わるころにはちょうどお昼時、タリンチャン水上マーケットにある川の上のレストランでお昼ご飯を食べることにします

水上レストランの写真

水上レストランで食べたのはチャーハンのようなものと川でとれた魚のシンプルな塩焼き

焼き魚の写真 チャーハンの写真

見た目はシンプルでしたが味は抜群でした!

タイ三大寺院の1つ、"ワット・アルン"へ


午後はバンコクの名所、三大寺院のうち、"ワット・アルン"を訪れることに

三大寺院は"ワット・プラケオ","ワット・ポー","ワット・アルン"と呼ばれるバンコクを代表するお寺たち

どれも外せない観光スポットですが今日は時間の関係で"ワット・アルン"だけ行きます

ホテルからは"チャオプラヤエクスプレスボート"でアクセス

チャオプラヤエクスプレスボートの中の写真 チャオプラヤエクスプレスボートからの景色の写真

35バーツ(157円)で乗れるこの船は観光地巡りにはぴったりの交通手段です

"ワット・アルン"はメインの建物が1つなので比較的短時間で見て回れますが夕日とライトアップが見どころ

ワット・アルンの写真

日没に合わせて観光を終えたら渡し船で対岸に渡り写真スポットへ

対岸から見るライトアップされた"ワット・アルン"はまるで絵画のような美しさ

夕日とワット・アルンの写真 ワット・アルンのライトアップの写真

結婚写真を撮っているカップルもおりロマンチックな雰囲気に包まれました

タイの夜の街、カオサンロードへ


今日の観光の締めくくりはバンコクのナイトライフと言えばここ!と言われる"カオサンロード"へ

カオサンロードの写真

"カオサンロード"はバックパッカーや観光客でにぎわうタイ屈指の歓楽街です

ここでは昼間とは全く違うバンコクの顔を見ることができます

タイの夜のエネルギーと多国籍な観光客が織りなす独特な雰囲気は一度足を踏み入れたら忘れることができないほどです

移動はおなじみの8バーツバスで向かい、到着するとすぐにそのにぎやかさに圧倒されました

通り沿いにはネオンが輝き、屋台や露店がひしめき合っています

どこからともなく音楽が流れ、フードやドリンクを手にしてた観光客が通りを楽しそうに行きかう様子はまさに「タイの夜」を象徴する光景でした

カオサンロードは、屋台が豊富で、特にタイ料理の屋台はどれも魅力的

スパイシーなパッタイ、香ばしいガイヤーン(焼き鳥)、そしてもちろん、名物のトムヤムクンも外せません!

私たちは評判のレストランに入り、トムヤムクンを注文

トムヤムクンの写真

酸味と辛さが絶妙なバランスで、シーフードたっぷりのスープがとても美味しかったです

食事のあとはタイ古式マッサージを受けることにしました

カオサンロードにはマッサージ店がたくさんあり、手軽な価格で本場のマッサージを楽しむことができます

タイ古式マッサージの店の写真 タイ古式マッサージの値段の写真

程よい圧のマッサージで旅の疲れを癒し、すっかりリフレッシュ!

夜が更けるほど、通りはますます盛り上がりを見せます

音楽が大音量で流れ、オープンエアのバーでは観光客が踊ったり、歌ったりしていて、まるでお祭りのよう

賑やかなカオサンロードは、タイの自由で開放的な雰囲気を存分に味わえる場所だと感じました

私たちはその後、再び8バーツバスに乗り、ホテルへ戻りました

2日目の締めくくりとして、エキサイティングな夜の体験ができたことに大満足です

明日はいよいよ最終日!


最後まで読んでいただきありがとうございます

明日はいよいよこの旅も最終日、思い残すことがないよう存分に楽しみたいと思います

また次回のブログでお会いしましょう!

水上レストランの調理風景の写真